Mさん:4歳(女の子)・3歳(女の子)パパ
Uさん:4歳(女の子)・1歳(女の子)のパパ
Hさん:3歳(男の子)・1歳(女の子)のパパ
Sさん:5歳(男の子)のパパ
Kさん:2歳(男の子)のパパ 奥様は現在妊娠中
&
飯塚:グランパパチーフ 7ヶ月(男の子)のパパ
A:グランパパスタッフ
(以下敬称略)
M:ところでみなさんは家事は分担していますか?
H:分担してますけど、
でも向こうからしたらちょっと手伝ってもらっている、という感じだと思う。
でも、まぁ多少はしてるかな。
M:そうかぁ・・・
S:大丈夫!僕なんか週5で飲みが入っています。
M:そうですよね!
もちろん付き合いがあって遅くなっても家には絶対帰りますが、
週末にはゴルフが入っていたり、出張もあるし夜勤もあるし・・・。
でも!でも娘はかわいいんです!(笑)
S:そう!仕事は仕事。
子供は子供ですよね!
M:仕事しないとね!食べていけないし!
全員:(笑)
H:あ!これもさ、さっきの話に戻ってしまうけど、
Kさんと僕くらいですよね、奥さんがフルタイムで働いているのは。
だから、そこでまたちょっと違うかも!
A:なるほど、そうですよね。
ではKさんはどれくらいですか?
K:50%くらいです。
全員:すごい!
A:Hさんはいかがですか?
H:僕意外とやってますよ!
A:Kさんと同じくらいですか?50%とか?
H:いや!50%は無理ですよ。
嫁さんがやっている方が全然多いですもん。
S:仕事中は誰が見ているの?
H:保育園だよー!
S:あ!そっか!
H:幼稚園がすべてだと思ってるパパがいる!!(笑)
保育園に子供預けてから仕事行くんだ。
それは僕の仕事。
A:何時くらいに行かれるんですか?
H:結構早くに預けに行ってますね。
7:45とか8:00くらいかな。
だけどピックアップは17時頃行かないといけないんだけど、
さすがにそれは無理だから、嫁さんが行くって感じかな。
K:うんうん、同じです。
S:そっかぁ。僕は5%くらいかなぁ。
飯塚:僕は・・10%いけば良いかなと思います。
A:具体的にはどんなことをされるんですか?
I:洗い物や、あと洗濯物たたんだりとか。
全員:おぉ!
A:ではほかの方はどうですか?
Uさんは週末子育てされているんですよね。
U:そうですね。週末は僕が子供をみるんです。
子供見ておくから、奥さんどっか行ってきて良いよ、と。
全員:すごい!
U:でも日々の家事というと全然です。
たとえば食器をすぐ洗うとかくらいで。
S:すぐ?(笑)
U:置きっぱなしが嫌なんですよね。
A:男性はそういう方結構いらっしゃいますよね!
U:だけど、掃除は全然やらないんです。
だから家事はどれくらいやっているかといわれると、ほとんどやっていないですね。
料理とかもしませんし。
M:僕はトイレ掃除とお風呂場のカビとりは絶対やります。
あとは、玄関の掃き掃除とか・・・。
H:子供に関することとかは?お風呂とか。
M:僕がいるときは絶対入れますね。
あと行事はなるべくやるようにしています。
H:おお!素晴らしい!結構やってるじゃないですか。
イクメン’s Bar でのひとコマ・・・
~~~~~~
やはり共働きかそうでないかで少し違ってくるようですが、ここでも
今回ご参加いただいたみなさんはそれぞれのご家庭のペースやバランスがあるようで、
それをみなさん少しずつ形作ってきたそうです。
次回は、パパと料理についてです!
どうぞお楽しみに!